【独占】NTT澤田社長に聞く。トヨタと目指す「日本型」スマートシティ基盤とは

共同会見で握手を交わす トヨタ自動車 豊田章男社長(左)とNTT 澤田純社長(右)(写真提供: NTT) 2020年3月、日本電信電話株式会社(以下、NTT)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、業務資本提携を発表した。 スマートシティ構想を実現するため、プラットフォームを共同で構築・運営する方針だ。 日本を代表する大企業同士が協力してつくる「日本型」スマートシティ事業とはどのようなものなのか。NTT澤田社長にオンラインでインタビューを行なった。 (取材日: 4月2日 インタビュアー: 井上 佳三 / 齊藤 せつな) トヨタ自動車は今年1月に同社の東富士工場(静岡県裾野市)跡地を利用した「Woven City(ウーブンシティ)」構想を発表。「モビリティ・カンパニー」への変革を目指し、ソフトウェア・ファーストのクルマ、そして社会システムと深く結びついたクルマづくりを掲げている。 他方、NTTは福岡、札幌、横浜や千葉などの自治体・企業とスマートシティ実装に向けて協業、国外でもラスベガスやサイバージャヤ(マレーシア)で取り組みを進めている。 両社は2017年にコネクティッドカー分野での協業を開始。その一方で自動車・情報通信の両分野の市場が目まぐるしい変化を続けている。これまでの事業基盤だけではなく新たな協力関係の構築を目指す必要が生じ、今回の提携へと至ったという。 中でもスマートシティ構想は、都市の機能を高めてサービスを効率化し、地域の課題解決や付加価値の創出を実現するために重要な事業だと位置付けられている。 両社はスマートシティ構想を実現するため、コアとなるプラットフォームを共同で構築・運営する。前述のWoven Cityと、東京都港区品川エリア(品川駅前のNTT街区の一部)で先行して実装するべく、取り組みを進めている。 そのほかにもNTTは、今年3月に地図情報サービス大手の株式会社ゼンリンと、インフラ管理やMaaS・自動運転・スマートシティなどの分野における資本業務提携の合意を発表している。 NTTがトヨタと提携にいたった背景とは? 両社はどのように事業を進めていくのか。また、スマートシティ事業を推進する上で重要な視点とは何なのか。NTT澤田社長へオンラインインタビューを行った。 モビリティ産業に関わる企業の触媒へ ―NTTは、エッジコンピューティング開発などを通じて、モビリティ領域への布石を打ってきた印象があります。今回のトヨタ自動車との提携によって、更にモビリティ領域に深く踏み込んでいくのでしょうか。 澤田氏: NTTの中心となっているのは、やはり通信事業です。しかし、二年前に私が社長に就任した時は、固定電話の市場が縮小したように、現在の主力事業であるモバイル通信も将来的に市場が変化するだろうと推測をしていました。 そこで、事業ポートフォリオを変える、もしくは新規領域を拡張する必要があると考え、「スマートワールドの実現」というビジョンを掲げました。情報通信技術を駆使して多種多様なデータを蓄積し、それらを利活用して新たなシステムやサービスを導入することで、社会に貢献するビジョンです。 中でも、「スマートシティ」が最も大きい領域です。2018年から、私がラスベガスでのスマートシティの実証プロジェクトを率いてきたこともあり、ここで培った技術要素を全世界に広めていきたいと考えています。…

Continue Reading【独占】NTT澤田社長に聞く。トヨタと目指す「日本型」スマートシティ基盤とは

「AIは必要か」などという議論は不要。世界はどんどん進んでいる

ソフトバンクグループ株式会社 代表取締役 会長兼社長執行役員 孫 正義 2022年7月28日に開催された「SoftBank World 2022」において、孫正義氏は「AIは必要か、などという議論は不要」と語った。つねに時代の先を読む経営で、いまや時価総額9兆円を超えるソフトバンクグループを一代で築き上げ、日本でもっとも成功を遂げた起業家ともいえる同氏が見すえる未来とは、どのようなものか。この講演を9つのキーワードで紐解きながら、「IT業界の巨人」が見すえる「次なる世界」に迫りたい。 デジタルトランスフォーメーション(DX) ―孫氏が考えるDXとは、どういったものなのだろう。  コロナ禍では、保健所がいまだにFAXで情報を送っていたという報道がありました。これを見て、日本はそんな状態だったのかと驚きました。私は、FAXをEメールに切り替えることがDXだとは思いません。たとえれば、芋虫がサナギになったようなもの。DXというのは、単にデジタル化するだけではなく、データをAIで分析し、未来予測などにフル活用すること。このAI化にまでたどり着いて、初めて本当の意味でのDXといえるんです。 AI革命 ―AIが活用されることで、具体的にどのような変革が起こるのか。   的確に未来を予測できるようになります。あらゆるものの需要を予測することで、さまざまな問題を解決できるようになるのです。また、新たなイノベーションも創出されます。たとえば、製造業でコストが半分になる、新製品の開発スピードが10倍になる、といった試算もあります。  にもかかわらず、日本企業のAI導入率が非常に遅れています。たとえば、AIに理解がある経営層の割合は、アメリカが75%であるのに対し、日本は24%。企業でのAIエンジニア在籍率はアメリカが62%ですが、日本は11%。日本ではいまだに有識者が「AIは人類に必要か」などと議論をしていますが、そんな議論をしている間に、世界はどんどん活用が進んでいます。 アナログとデジタルの違い ―情報がデジタル化されることの本質的な意味とはなにか。  アナログとデジタルの違いは、マイクロコンピュータ、すなわちCPUが備わっているかどうかの違いといえます。たとえば、家にある温度計。アナログの温度計であれば、その情報を目で見て、単に気温がわかるだけです。他人に伝える場合は、言葉やメモで伝えなければなりません。   CPUが組み込まれると、温度を「上げる」「下げる」など、いろいろな命令セットへと連携ができます。デジタルデータを大量に集めることができれば、CPUはディープラーニングができ、AIとしてさらに高度な処理ができるようになる。インテリジェンスが生まれるのです。CPUの演算処理能力の進化に伴い、命令を受けるデバイス側に新たな機能を実装したり、ほかのデバイスをコントロールしたりできるようになる。こうした進化の連鎖が生まれてくるのです。 CPUがあふれる世界 ―デジタル化でCPUが普及すると、社会はどう変わるのか。  CPUやGPU(※)が組み合わさったAIチップが、社会にあふれてくるでしょう。10年経たずして1兆個のCPUが生まれ、そこから4~5年で2兆個、4兆個という時代がやってきます。人間と人間がコミュニケーションをとるだけでなく、人間とモノ、もしくはモノ同士がデータをやり取りするようになり、圧倒的なデータ量が生まれる。自動車がAIの搭載で自動運転をこなすロボットのようになり、工場そのものがロボットになる。3~4年前、イーロン・マスク氏がテスラの最新工場を案内してくれたときは驚きました。人の姿がほとんどない。ロボットとロボットが連携しながら、自動車を組み立てている。工場そのものが完全にロボットなんですね。もはやロボットであるスマート工場が、どんどんロボットを生み出すような状況になっていきます。 ※GPU : Graphics Processing Unitの略。画像処理に特化したプロセッサ ディープラーニング ―こうしたAIの進化とは、データ学習、すなわちディープラーニングの進化であると孫氏はいう。  最近では、人間がいちいちプログラミングしなくても、どんどんAIがプログラムを自動生成する時代になっています。私の親しい友人であるジェンスンが率いるGPU世界No.1のNVIDIAによると、GPUの処理能力は5年で13倍になり、学習時間が5年で900分の1、推論コストが2年で33万分の1になっているというのです。100万円かかっていた推論コストが3円、なんてことが起きています。社員に任せるよりずっと速くて安い。AIを活用できる会社とできない会社では、もう競争力がまったく違う、そんな時代がやってくるわけです。…

Continue Reading「AIは必要か」などという議論は不要。世界はどんどん進んでいる

ビジネスで成功する方法: 15 年に役立つ 2023 のヒント

ビジネスの成功は、多くの起業家が目指す目標です。 トップに立つには、ハードワーク、献身、知識の組み合わせが必要です。 しかし、適切なツールと戦略があれば、ビジネスで成功を収めることができます。 このブログでは、15 年にビジネスで成功するための 2023 の実用的で実行可能なヒントについて説明します。ビジネスを成功させるもの、ビジネス成功の XNUMX つの P と B、ビジネス成功の XNUMX つの鍵、方法に関するヒントについて説明します。若い起業家として成功するための戦略と、ビジネスで優位に立つための戦略。 何がビジネスを成功させるのか? ビジネスを成功させるためには、何がビジネスを成功に導くのかを理解することが重要です。 最初に考慮すべきことは、提供する製品またはサービスです。 それは人々が望んでいる、または必要としているものですか? それは人々が喜んでお金を払うものですか? これらの質問に対する答えが「はい」の場合、ビジネスを成功させるための基盤ができています。 次に考慮すべきことは、ターゲットとする市場です。 あなたの製品やサービスは、市場で必要とされていますか? 購入希望者は多いのですか? 市場に競争はありますか? それらとの差別化を図ることができますか? これらの質問に対する答えが「はい」の場合、ビジネスを成功させるための基盤ができています。 考慮すべきXNUMX番目のことは、顧客サービスです。 優れた顧客体験を提供していますか? 質の高い製品とサービスを提供していますか? また、迅速で信頼できる顧客サービスを提供していますか?…

Continue Readingビジネスで成功する方法: 15 年に役立つ 2023 のヒント